- 試合の直前にケガをしてしまった
- 練習を再開すると痛みが出る
- どの整骨院や接骨院に行っても改善されない
- マッサージや矯正に通っても一時的にしか良くならない
- レントゲンでは異常が見られないのにつらい症状がある
- 他の医療機関に行っても長年の痛みが良くならない
-
交通事故に遭ったり、周囲で遭ったと聞いたりしても、どこに治療に行ったらいいかわからない
筋膜アプローチ(ファシア・リリース)
痛みのある場所が原因とは限りません。「筋膜(ファシア)のつながり」を利用して痛みの原因を探し、根本からの治癒を目指します。
器質的なケガへのアプローチ
急なケガの場合は、骨、筋肉や靱帯などの損傷を伴います。専門の特殊手技や、LIPUS(ライプス)・INDIBAなどの治療器を使い、損傷を早期回復させます。
神経系へのアプローチ
ケガ(外傷)をすると、神経機能の異常も同時に起こります。全身をコントロールしている神経系の乱れを治すことにより、早期回復を促します。
INDIBA
インディバは、体内深部を温めることにより症状を軽減させ、回復を早める高周波治療器です。サッカーの欧州ビッグクラブを始め、世界中のトップアスリート達の支持を得ています。
ES-4000・5000
シビレ・痛みの強い場合や、患部の症状の原因が深いところにある場合に、通常の電気治療器よりも高電圧をかけて、より深いところまでしっかりと電気を流して治療します。
- マラソン
・夏季オリンピック(リオデジャネイロ)・アジア大会(韓国・仁川)・東南アジア競技大会(インドネシア・ミャンマー・シンガポール・マレーシア)・東京マラソン・大分別府毎日マラソン・道の駅駅伝(TV)他 - 総合格闘技
・RIZIN
・Dynamite!!・DREAM・戦極SRC・Inoki GENOME Fight・DEEP・ROAD FC・グラディエーター他 - チアリーディング
・USAナショナルズ・ジャパンオープン・ジャムフェスジャパン・オールスターチャレンジコンペティション他
足首の捻挫への専門治療
「大事な試合の前なのに、足首を捻ってしまった」
少しでも早く動ける様になるための「足首の捻挫専門治療」です。
オスグッドの専門治療
「スポーツを続けたいのにオスグッドが治らない・・」
こんな悩みを抱えている子供達を助けたい。
「すぐに動けるようになる」、「痛みの戻りもない」、「数回の治療で大丈夫」
他では受けられない、オスグッド専門治療を一度お試し下さい。
交通事故後の治療・リハビリ
交通事故によるケガ、痛みは
専門治療の当院にお任せ下さい
推薦動画
格闘家 「本能のリアルプロレスラー」 ミノワマン 選手
芸人/ランナー 猫ひろし さん
格闘家 釜谷真 選手
格闘家 濱村健 選手
格闘家 山本聖悟 選手
けんこうカイロプラクティックセンター 体話プラクター 岩崎久弥 院長
-
2021.01.29 総合格闘家 山本聖悟選手が推薦文を書いてくれました!
ロードFCを中心に活躍している総合ファイター・山本聖悟選手が、もみじはりきゅう整骨院の推薦文を書いてくれました! 推薦文はコチラ 山本聖悟君は去年11月にはAbemaTVで青木 ...
-
2021.01.12 RIZIN ミノワマン選手 セコンドサポート
大晦日にさいたまスーパーアリーナで開催された「RIZIN26」にミノワマン選手が出場し、セコンドとしてサポートしてきました。 結果は残念ながら敗戦となってしまいましたが、皆様の暖かいご声 ...
-
2020.12.21 大晦日のRIZINに、ミノワマン選手が出場します!
大晦日にさいたまスーパーアリーナで開催される「RIZIN26」に、ミノワマン選手が出場します! 相手は元力士・貴ノ富士のスダリオ剛選手です。 応援宜しくお願い致します!! &nb ...
-
2020.10.10 足首の捻挫 ひねったばかりの固定やテーピング
以前、足を捻ってしまったときの応急処置について書きましたが、今回はそんな時の一般的な固定方法についてお話していきます。 このブログを読んでいる方は、おそらく「捻挫したばかり」の人か、「少し前 ...
-
2020.10.05 猫ひろしyoutubeチャンネルで紹介されました
芸人でもありオリンピック選手でもある猫ひろしのyoutubeチャンネルにて、当院が紹介されました。 内容は主に「アクティベータメソッド」について、となります。 是非、観てみてください! そして ...
-
2020.09.07 膝の成長痛・オスグッド病 自分でできるセルフトリートメント
10歳前後から発症する膝の成長痛、「オスグッド病」 前回のブログでは、症状や原因について説明していきました。 前回もお伝えしましたが、まず前提として「オスグッド病は適切な治療をしたほうが良い ...
-
2020.07.30 成長期の膝の下の痛み オスグッド病とは
10歳前後のスポーツをしているお子さんが「膝の下が痛い」と言ってきたら、成長期特有の「オスグッド病」かもしれません。 オスグッド病とは? だいたい10歳前後から発症する ...
-
2020.07.27 足首の捻挫 特別治療 治療動画
「足首の捻挫 特別治療」の動画をアップしました! 野球部員の中学生。足を捻った2日後に来院し、特別治療をしました。 ***捻挫をしたけど早く復帰したい!もみじはり ...
-
2020.06.13 足首捻挫の後遺症のひとつ 「足関節不安定症」とは
「足の捻挫をしてから随分と経ったけど、まだ足首がグラつく気がする」 「ゆるくてまた捻っちゃいそう」 「足首のズレを感じる」 など、そういった症状はありませんか? それはもしかしたら「 ...
-
2020.06.06 おかげさまで15周年!
もみじはりきゅう整骨院は6月6日 おかげさまで15周年を迎える事が出来ました。 これからもスタッフ一同、皆様への感謝の気持ちを忘れずに 手助け出来るよう努めていきますので、今後ともよ ...
-
2021.02.13 3月 スタッフ休みのお知らせ(2/27更新)
-
2021.02.05 2月 臨時休診のお知らせ
-
2021.01.30 2月 スタッフ休みのお知らせ
-
2021.01.06 2021年 1月 スタッフ休みのお知らせ
-
2020.12.21 12月 スタッフ休みのお知らせ(12/21更新)
電車でお越しの場合
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線
門前仲町駅から徒歩2分