- 試合の直前にケガをしてしまった
- 練習を再開すると痛みが出る
- どの整骨院や接骨院に行っても改善されない
- マッサージや矯正に通っても一時的にしか良くならない
- レントゲンでは異常が見られないのにつらい症状がある
- 他の医療機関に行っても長年の痛みが良くならない
-
交通事故に遭ったり、周囲で遭ったと聞いたりしても、どこに行ったらいいかわからない
筋膜アプローチ(ファシア・リリース)
痛みのある場所が原因とは限りません。「筋膜(ファシア)のつながり」を利用して痛みの原因を探し、根本からの改善を目指します。
器質的なケガへのアプローチ
急なケガの場合は、骨、筋肉や靱帯などの損傷を伴います。専門の特殊手技や、LIPUS(ライプス)・INDIBAなどの物療機器を使い、損傷を早期回復させます。
神経系へのアプローチ
ケガ(外傷)をすると、神経機能の異常も同時に起こります。全身をコントロールしている神経系の乱れを正すことにより、早期回復を促します。
INDIBA
インディバは、体内深部を温めることにより症状を軽減させ、回復を早める高周波温熱機器です。サッカーの欧州ビッグクラブを始め、世界中のトップアスリート達の支持を得ています。
ES-4000
シビレ・痛みの強い場合や、患部の症状の原因が深いところにある場合に、通常の電気物療機器よりも高電圧をかけて、より深いところまでしっかりと電気を流して施術します。
- マラソン
・夏季オリンピック(リオデジャネイロ)・アジア大会(韓国・仁川)・東南アジア競技大会(インドネシア・ミャンマー・シンガポール・マレーシア・フィリピン)・東京マラソン・大分別府毎日マラソン・道の駅駅伝(TV)、新春!芸能人対抗駅伝(TV)他 - 総合格闘技
・RIZIN
・Dynamite!!・DREAM・戦極SRC・Inoki GENOME Fight・DEEP・ROAD FC・グラディエーター他 - チアリーディング
・USAナショナルズ・ジャパンオープン・ジャムフェスジャパン・オールスターチャレンジコンペティション他
足首の捻挫への専門プログラム
「大事な試合の前なのに、足首を捻ってしまった」
少しでも早く動ける様になるための「足首の捻挫専門プログラム」です。
オスグッドの専門プログラム
「スポーツを続けたいのにオスグッドが良くならない・・」
こんな悩みを抱えている子供達を助けたい。
「すぐに動けるようになる」、「痛みの戻りもない」、「数回の施術で大丈夫」
他では受けられない、オスグッド専門プログラムを一度お試し下さい。
交通事故後の治療・リハビリ
交通事故によるケガ、痛みは
専門施術の当院にお任せ下さい
推薦動画
格闘家 「本能のリアルプロレスラー」 ミノワマン 選手
芸人/ランナー 猫ひろし さん
格闘家 パク・シウ 選手
格闘家 濱田巧 選手
格闘家 釜谷真 選手
格闘家 濱村健 選手
-
2023.11.20 足を捻挫して内くるぶしが痛い! ちょっと珍しい「外反捻挫」とは
「足の裏を外に向けるように捻ってしまった」 「足首を捻ってしまって、内くるぶしの周りが痛い」 「捻ってから、足首の内側が腫れてきた」 このような捻挫は、「外反捻挫」の可能性が高い ...
-
2023.11.13 総合格闘家 濱田巧 選手が推薦文を書いてくれました!
パンクラスで活躍をしている濱田巧選手が、もみじはりきゅう整骨院の推薦文を書いてくれました! 推薦文はこちら 濱田選手は、現在フライ級6位にランキングされている実力 ...
-
2023.05.16 総合格闘家 パクシウ選手が推薦文を書いてくれました!
RIZINで活躍中のパク・シウ選手が、もみじはりきゅう整骨院の推薦文を書いてくれました! 推薦文はこちら パクシウ選手は、日本でDEEP、RIZINを主戦として大 ...
-
2023.03.06 足の捻挫 早く治すために気をつけておくこと
足首を捻挫してしまった時の応急処置については、以前にもブログで書きました。 まだの方はこちらをご参考くださいね→「足をグキッ!と捻ってしまった!その応急処置」 「なる ...
-
2022.12.15 猫ひろし選手サポート アンコールワット国際ハーフマラソン2022
12/5にカンボジア・シェムリアップで開催された「アンコールワット国際ハーフマラソン」に猫ひろし選手が出走し、サポートとして帯同しました。 アンコールワット国際ハーフマラソンは、クメールエンパ ...
-
2022.12.14 RIZIN ミノワマンZ選手 サポート
11/6に名古屋ドルフィンアリーナで行われた「RIZIN LANDMARK4」にミノワマンZ選手が出場し、サポートをしてきました。 今回も伊藤超短波様のご協力により、現地にてハイボルト治療を行 ...
-
2022.06.20 子供のひざの痛み これって成長痛? 痛い場所から判別しよう
スポーツをしている成長期の子供に多く見られる、ひざの痛み「オスグッド病」 でも、子供の膝の痛みはオスグッド病以外にも起こることはあります。 今回は、「オスグッド病」と「それ以外の痛み」の簡単な ...
-
2022.06.07 もみじはりきゅう整骨院 17周年!
2022年6月6日で、もみじはりきゅう整骨院は17周年を迎えました。 患者様をはじめ、もみじはりきゅう整骨院に関わってくださっている多くの方々に支えられて、17年も続けることができました。あり ...
-
2021.12.23 RIZIN 釜谷真選手 サポート
11月28日に神戸ワールド記念ホールにて開催された「RIZIN TRIGGER1st」に釜谷真選手が出場し、サポートしてきました。 途中相手をグラつかせるシーンもありましたが ...
-
2021.10.21 捻挫の後遺症? 外くるぶしの後ろが痛い! 腓骨筋の痛み
「捻挫をしてからそれなりに日にちが過ぎているのに、まだ足首周囲が痛い」 「しかも、なぜか捻って腫れたところよりも外くるぶしの後ろ辺りが痛い」 と、いうことが捻挫の後には多々あります。 人によっ ...
-
2023.11.30 12月 スタッフ休みのお知らせ
-
2023.11.30 年末年始 休診のお知らせ
-
2023.11.16 清水先生 復帰のお知らせ
-
2023.11.14 清水先生 11/14~お休みのお知らせ(15日更新)
-
2023.10.27 11月 スタッフ休みのお知らせ(11/2追記)
電車でお越しの場合
東京メトロ東西線、都営地下鉄大江戸線
門前仲町駅から徒歩2分